こんにちはKevinです。
今日は指導者が試合に行くのにこれだけは持ってて欲しいと思うアイテムをご紹介します。
ビブス、マーカーは持ってる人がほとんどだと思うので割愛します。
molten(モルテン)の作戦ボード
これはめちゃくちゃおすすめというか持ってて欲しいです。
何故かっていうと子供は聞くよりも見た方が伝わりやすいからです。
あーだこーだミーティングで言っても聞いてないこと多くないですか?
全然伝わってないと思うことよくありません?
子供には大きな作戦ボードで視覚に訴えかけましょう。
A4のバインダー型の作戦ボードを持っている方もよく見かけますが
正直言って小さいので書いても子供が見にくいんですね。
ある程度サイズも大きい方が良くて、これがちょうどいいサイズだと思っています。
これより大きいのもあるけど持ち運びにちょうどいいのがこのサイズかと。
地面に書いて説明するのとかも本当やめた方がいいです。
ほぼ何書いてるかわかりません。笑
口で言って伝わるのって状況がある程度イメージできる中学生くらいかなと。
小学生じゃサッカーの場面、シチュエーションを頭の中でイメージできる子もいるけどできない子も多いんですね。
指導者の頭の中と子供の頭の中のイメージ力には大きな差があるのでそこも踏まえた上で指導に当たりましょう。
以上Kevinでした。
コメント