こんばんはKevinです。
今日はディフェンスが苦手な選手が見たらいいんじゃないかなというものを紹介したいと思います。
どうしても簡単に相手に抜かれてしまう
体を入れないといけないのはわかってるけどついつい足を出してしまう
実際こんな選手多いと思うんですよね。
僕もボランチの割にディフェンスは苦手な方でした。笑
さあ、みんなでディフェンス力アップしていきましょう。
ディフェンスの仕方って?
そもそもディフェンスの仕方ってしっかり教えてもらったことあります?
僕がディフェンスで言われてたのって
半身で構えろ、足を出さずに体を入れろ、球際で負けるなとかですかね。
ボールの蹴り方なんかは足首を固めて軸足をボールの真横にとか結構具体的に教えてもらっていた気がするんですが。
ディフェンスに関して言われてたことって抽象的で相手に絶対に抜かれるなみたいな根性論ばっかりだったと思います。
ディフェンスの仕方を具体的に教えれる人ってあまりいないと思うんですね。
アトレティコマドリーのシメオネ監督はスライディングの仕方とかシュートブロックの仕方とか細かいところを指導してディフェンス力の高いチームを作っているそうです。
そこでYoutubeでディフェンスの仕方を具体的に解説してくれている人を見つけたので紹介したいと思います。
最強ディフェンダーしょうごBOSS
ドリブルデザイナーの岡部さんとよく一緒に動画出てるしょうごBOSSさんが最近専門チャンネルを作ってくれました。
この動画では半身で構える守り方とフラットで構える守り方のメリット、デメリットから教えてくれるのですが。
衝撃的な分かりやすさです。
僕はこれを見るまで恥ずかしながら全くわかってなかったです。
半身で守らないといけないと思っていたので。笑
ディフェンスの仕方をこんなに具体的に教えてくれるものに初めて出会いましたね。
他の動画でも手の使い方だったり、間合いの詰め方だったり細かく具体的に分かりやすく説明してくれるので、選手も指導者も必見の内容だと思います。
まとめ
今回はディフェンスの仕方を具体的に解説してくれるしょうごBOSSさんを紹介しました。
この動画を見て実際に自分のディフェンスに落とし込んでいくことでディフェンス力アップすることができると思います。
研究しながら改善点を見つけて実践することで必ず向上します。
みんなで強くなりましょう。
以上Kevinでした。
コメント